the band apartを聞いて踊りまくれ!オススメ曲など解説!
the band apart、略してバンアパ。
バンドで売れることを目指しているバンドマンにとっては、誰しも聞いたことがあり、
憧れのバンドとも言えるでしょう。
中学の同級生同士がバンドを組み、音楽界を登っていくというストーリーは何だか夢がありますよね。
今回はそんなバンドマンの憧れるthe band apartについてオススメ曲などを交えて語ります。
自分にとってのthe band apart。
バンアパの存在を初めて知ったのは高校生の時です。 当時同級生にかなり音楽に詳しい友達がいて、その当時は凛として時雨がバンドでは流行っていました。
その友達が「とんでもないバンドを見つけてしまったよ!」と言ってオススメされたのがthe band apartでした。
それがきっかけとなり、当時から今までずっとCDの中でバンアパの音を聞いていました。
ライブを初めて見たのは2018年の夏。
いつもバンアパを聞いているのにライブは見たことがない。
絶対楽しいライブに違いないと思って行きました。 ライブを見たのは新代田feverという小さな箱。
僕は大好きなバンアパの初ライブを一番前で見ることができました。
10年以上ウォークマンで聞いていたバンアパが目の前で演奏している光景や、メンバー4人の音楽にかける姿勢・本気感が伝わってきて泣いてしまいました。
音楽で勝負している人達って本当に良い人が多くて、かっこいいんですよ。
今まで色んなアーティストのライブやフェスに行きましたが、このバンアパのライブが一番印象深いです。
the band apartとは?
1998年に中学の同級生を中心に結成されたロックバンドです。
最初は今の雰囲気とはかけ離れており、ヘヴィメタルのコピーバンドなどをやっていたそう笑
2003年、1stアルバム「K.AND HIS BIKE」をリリース後、自身の運営するasian gothic labelからインディーズとして活動開始。
the band apartのカッコ良いところ、音楽性
バンアパの魅力を一言では表せないですが、頑張って一言で説明すると「音楽に対してストイックなクリエィティブバンド」
ある種こういうジャンルしかやらないとか、俺らっぽさとかそう言った概念は完全に無視しているバンドだと思います。
メタルだってカッコいいし、ボサノバだってやる。ファンクやジャズ、ロックだってなんでもやる。
音楽はどこまでも自由で開放的であることを体感させてくれるバンド。
日本になかなかいないですよね。
バンアパの曲を聞いていると、色々な発想やアイデアが浮かんできたり、いつも新鮮な気持ちにさせてくれるバンドです。
the band apartのメンバーは?
荒井岳史(ボーカル)
身長が高くて見た目が爽やかな荒井さん。 一番すごいと思うのが、演奏テクニック。
john mayorを彷彿とさせるカッティングやコードプレイをしつつ、英詞の複雑なリズムの歌を歌います。
どっちか1つをこなすのにも相当な技術がいるのに、どっちも完璧に演奏されます。
ライブのMCも爽やかで好きです。
川崎亘一(ギター)
イケメンでギターがめちゃ上手い川崎さん。 川崎さんといえばモズライトをヘドバンしながら弾くスタイルが有名です。
川崎さんの好きなところは、歌の隙間や楽器隊の演奏を上手く汲み取って、ギターフレーズを弾くところ。
またクリーントーンでカッティングをバリバリ弾く名手であります。
原昌和(ベース)
ベースの原さん。
メンバー1面白いお兄さんという感じで、最近ではyoutubeにも出ていらっしゃいます。
僕は原さんの考え方だったり、言葉選びが大好きでベースプレイヤーとしても人間としても尊敬しています。
また怪談話も上手いらしく、怪談イベントにも登場されています。
木暮栄一(ドラム)
ドラムの木暮さん。木暮さんのドラムは安定感がありつつ、攻めるところは攻めている印象。
あと演奏中の木暮さんはメンバーのことが好きなんだなという表情をされます。
the band apartのオススメ曲を紹介!
Eric. W 「K.AND HIS BIKE」
バンアパといえばこの曲と言っても良いほどのキラーチューン。
クールなギターリフから始まり、最後まで踊りっぱなしの曲。
元気がない時はこの曲を聞いて、踊ればなんとかなります笑
夜の向こうへ 「街の14景」
個人的に夜の向こうへは外せません。
イントロのカッティングも好きですし、何より歌詞がドラマチック。
夜海沿いをドライブしながら聞いたら、最高でしょうね。
バンアパは英詞の曲が多いのですが、この曲は日本詞です。
led 「alfred and cavity」
この曲色々とすごいですよね。
今まで聞いたことのない曲というか。
無機質なイントロから始まり、サビに向けてどんどんヒートアップしていく。
各々が複雑なプレイをしているのに、キメなどがバチッとはまっている。
the band apartは色褪せない
バンアパはバンド結成してから20年以上経過していますが、まだまだ進化しています。特に最近の曲もめっちゃかっこいい!
まだまだ書きたいことが山ほどありますが、今回はここまでで!
ではまた^
コメント