こんにちは。ブロガーのmiraiです。
今回は人生の悩みシリーズになります。
あなたは青髭って知ってますか?そう、ヒゲが青く目立ってしまうことです。
僕は昔から肌が白く、日焼けなどもあまりしないため、ヒゲが生えると青髭になってしまいます。
評判が良いシェーバーを購入して、髭剃りなどに使用したり、青髭が目立たないように気をつけていたのですが、やはり肌が白いと目立ってしまいます。そして何より青髭は毎日生えてきてしまうので、剃っても剃っても復活してくる厄介なものです。
僕は青髭が原因で今までの恋愛があまり上手くいかなかったり、対人関係でも自身が持てなかった過去があります。
青髭だとイケメンでも台無しに!女性からモテない理由7つ紹介します!
青髭だと女性からの印象が悪くなりモテないと思います。
これは青髭というコンプレックスに10年以上悩まされてきた僕が断言します。
特にこれから真剣に恋人やパートナーを探していきたい方や、婚活を頑張っていきたい方は要チェックです。
今回は青髭だとイケメンでも台無しになり、女性からモテない理由を解説します。
青髭は清潔感がない
青髭は清潔感がありません。
おしゃれヒゲとは違い、特に色白の男性は青髭が悪目立ちしてしまい、相手によっては不快な印象を与えてしまいます。
女性はよく「清潔感のある人が好き」といいますよね。女性に好かれたい・好意を持って欲しいのであれば、青髭は禁物です。
下記の記事に青髭の印象調査という欄がありますが、青髭の印象の第1位は「清潔感がない」となっています。

もしあなたが「イケメン」「高身長」「高収入」など、女性からモテるようなステータスを兼ね備えていたとしても、青髭であることであなたに対しての女性からの評価は格段に下がってしまいます。つまり他の良い部分を打ち消してしまう、悪魔のような存在こそが青髭なのです。
青髭は不衛生・不健康に見える
青髭であると、たとえ健康であっても顔立ちが不健康に見えてしまいます。また白い肌には似合わない、青いブツブツとした青髭は、不衛生な印象にもなります。
僕も青髭だったことが理由の一つだったかもしれませんが、よく具合が悪そうだねと言われることが多かったです。特に若い20代や30代の男性は、仕事も恋愛も大事な時期であるため、初対面で具合が悪そうだとか、不衛生で手入れが出来ていないように思われてると最悪ですよね。
青髭は就活にも影響する
青髭はこれから社会人になる新卒の方や、これから転職を考えて動き始めているサラリーマンの方にも悪影響があると思います。
仮に自分が面接官で、会社の面接に来た応募者が下記のような2パターンだったら、どちらを採用したいですか?
・経歴・能力ともに優秀である。ただ青髭がすごく目立ち、清潔感がなくあまり良い印象がなかった。
・経歴・能力ともに普通だがやる気があり、伸び代を感じる。青髭などは全くなく、清潔で笑顔が印象的。
僕は面接官だったら間違いなく後者の人材を採用したいと思います。やっぱりそのくらい男性の清潔感は大切で、恋愛以外の仕事の場面などにも大きく関わってきます。
せっかく能力も高く経歴も立派だとしても、青髭のような大きなマイナスポイントがあるだけで、人の評価が大きく落ちてしまいます。
青髭は老けて見える
青髭だと実年齢より老けて見えます。
女性との初対面はとても大切なので、初対面で青髭だと「この人なんだか老けてるな、本当に20代なの?」とマイナスなイメージを持たれてしまいます。特に20代~30代の比較的若い世代の男性は、青髭のせいで女性から老けて見られてしまうと、それだけでマイナスイメージになってしまうため、対策が必要です。
恋人から青髭を指摘された
僕は今まで5人の女性とお付き合いをしたことがあります。その歴代の彼女の3人が、僕の青髭に対しての不満を言ってきました。
・青髭になってるよね。あんまり清潔感ないよね。
・肌が白いからヒゲが目立つよね。ヒゲ剃ってる?
・青髭直して欲しい!じゃないと結婚は考えられない→こんな事を言う強者もいました笑
女性側からしても、彼氏が青髭である事を気にする人が多いのです。自分だけの悩みではなく、恋人やパートナーまで悩ませてしまう青髭は、とてつもなく厄介ですよね。
まとめ:青髭は女性受けが悪すぎるので、対策が必要です!
青髭ってなかなかデリケートな悩みですよね。剃っても剃っても青くなってしまい、青髭に対して諦めている方も多いと思います。(僕もずっと諦めていました)
ただ青髭を治さないと、今回の記事のように女性からの印象は最悪ですし、就活や社会に出た時も、あまり良い印象を相手から持ってもらえないと思います。
青髭をなくすために、頑張っていきましょう。
ではまた^
コメント