こんにちは。ブロガーのmiraiです。
今回のテーマは仕事についてです。
昔と比べると、現在はエンジニア募集の求人が増えており、よく企業の求人概要をみてみると、フロントエンドエンジニア募集などと書かれていますよね。
ただITやWeb業界に精通していない一般の人から見ると、フロントエンドエンジニアと言われても全くピンとこない人が多いかもしれません。
またこれからエンジニアを目指している初心者の方や学生さんなども、フロントエンドエンジニアという職業について、仕事内容などしっかりとしたイメージが浮かばないことが多いと思います。
フロントエンドエンジニアってどんな仕事?仕事内容や必須スキルを解説!
今回は、現在の世の中に特に求められているエンジニアの中でも、Webサービスの表層を担うフロントエンドエンジニアという職業について詳しく解説します。
フロントエンドエンジニアの仕事内容
フロントエンドエンジニアとは、Webサービスのクライアント側(ブラウザ側)を担うポジションで仕事をします。
ユーザーがWebアプリなどで、実際に操作するボタンを実装したり、画面に動きをつけたりすることも仕事の一つです。
実際の仕事ではWebデザイナーが作成したWebデザインをもとに、HTML・CSS・JavaScriptなどのプログラミング言語を用いて、Webページをコーディングしていきます。
よくフロントエンドエンジニアと似ているポジションでマークアップエンジニアという仕事があります。
マークアップエンジニアは基本的にHTMLの実装のみを行うということが多いため、フロントエンドエンジニアの方が色々な技術や知識を用いて、仕事をこなしていくイメージです。
フロントエンドエンジニアになるための必須スキル
フロントエンドエンジニアになるための必須スキル・必須ではないがあった方が良いスキルをざっくり下に挙げました。
HTML5(必須)
HTML5はフロントエンドエンジニアになるために、最初に抑えておきたいプログラミング言語です。
HTML5はCSS3と組み合わせて使用するため、まずは2つ使用して簡単なWebページをいくつか作ってみることをオススメします。
この辺りは習うより自分でページを作って慣れた方が上達は早いです。
CSS3(必須)
CSS3もHTML5と同様にそんなに難易度は高くありません。
WebページはCSSがないと味気ないものになってしまうので、しっかりと基礎を抑える必要があります。
またCSSも年月が経つにつれてどんどん進化するため、最新のCSS技術を追いかけることも、フロントエンドエンジニアとしては必要になります。
JavaScript(必須)
JavaScriptはWebページにアニメーション等の動きをつけることができます。
フロントエンドエンジニアになるには必須のスキルでしょう。
JavaScriptは進化がものすごく早いプログラミング言語なため、フロントエンドエンジニアになった後でも、最新の情報をチェックして、枯れない技術をキャッチアップすることが大切です。
jQuery(必須)
jQueryもJavaScriptと同様に必須スキルです。
JavaScriptの基礎文法が一通り書けるようになれれば、jQueryはそんなに難易度は高くないはずです。
jQueryを上手く使えることができれば、コードも不必要に長くならずに済みますので覚えた方がようです。
PHP
PHPは必須ではないですが、PHPを読めるぐらいにはなっていた方が良いです。
なぜならWebアプリケーションにおいて、PHPは頻繁に登場するプログラミング言語だからです。
ブログ作成などで、WordPressを触ったことがある人なら、PHPという言語に聞き覚えはあるはずでしょう。
WordPressなどのCMSの知識
去年のデータですが、日本におけるWordPressのシェア率は、世界トップの82.4%であるとのことです。
つまりほとんどのWebサイトがWordPressを用いていることになります。
フロントエンドエンジニアの仕事では、会社によりますがWordPressのカスタマイズなどを行うところもあるそうです。
なのでWordPressの知識も持っていた方が、フレキシブルに対応できるため安心でしょう。
Photoshop・Illustratorデザインツールの知識
Photoshop・IllustratorはWebデザイナーが必須のスキルだと思いますが、フロントエンドエンジニアの人も、使い方くらいは知っていた方が良いと思います。
実際の仕事になると、Webデザイナーと協力して仕事をしていく場面があるため、Photoshop・Illustratorのような代表的なツールは、基本操作くらいできていた方が、デザイナーとのコミュニケーションも円滑に進むと思います。
まとめ:フロントエンドエンジニアの仕事は、覚えることが多い一方やりがいも大きい
今回はフロントエンドエンジニアの仕事内容と必須スキルについてお伝えしました。
仕事内容も難しく、必須スキルも多くて大変な仕事だな〜と思ったそこのあなた!
大変っていう言葉は「大きく変わる」と書きます。つまり大きく変われるチャンスですよ。
大変な仕事ほどやりがいも大きく、将来の自分の糧になると思います。
ではまた^
コメント