こんにちは。ブロガーのmiraiです。
たまには自分の好きな食べ物について記事を書こうと思います。
僕はヨーグルトが大好きで、毎日のように食べています。
ヨーグルトってすごく量を食べても、あまり太らないし、何より食べた後に胃がもたれないところが良いですよね。
また牛乳などに比べてお腹に優しい(お腹を壊しづらい)のも良いです。
僕はヨーグルトにかれこれ5年以上ハマっていますが、今までヨーグルトを美味しくするために、色々な実験を重ねてきました笑 ヨーグルト自体もいろいろなメーカーから発売されているものを食べてきたと思います。
ヨーグルトはナッツと一緒に食べるのがオススメな理由4選!
僕の生活に無くてはならないヨーグルトですが、ある食べ物と掛け合わせるとより美味しさが倍増します。
その食べ物はナッツです。
僕はこの組み合わせに気付いてから、いつもの何気ない朝食がとても楽しみになりました。
そのぐらい相性の良い組み合わせだと思います。
今回はヨーグルトをナッツと一緒に食べるとオススメな理由を解説します。
ヨーグルトのまろやかでクリーミーな味とナッツの食感はベストマッチ
僕はヨーグルトが大好きなので、もちろん何もつけずにヨーグルト単体で食べることができます。
人によってはヨーグルト単体で食べると、味気なかったり物足り無く感じることがあると思います。そこでナッツが活躍します。
ヨーグルトにナッツを加えて食べると、ヨーグルトのまろやかさとナッツのコリっとした食感が絶妙にマッチします。
朝食の時などに、ヨーグルト単体だけだと何か物足りないと感じる方は、是非試して欲しいです。
ナッツは高価だが栄養価が非常に高い
よくスーパーやコンビニなどで、ナッツを売っているのを見たことがある人は多いと思いますが、ナッツって結構値段が高いですよね。
ただ値段相応の価値として、ナッツは栄養価がとても高いです。
僕はいろいろな健康・美容などに関する本を読み漁ってきましたが、多くの健康・美容本にナッツの栄養価の高さが紹介されています。
例えばアーモンドを例にすると、アーモンドはカボチャの約5倍のビタミンE・キャベツの約5倍の食物繊維が含まれています。また血液をサラサラにしてくれるオレイン酸も豊富なため、美容効果も期待できます。
ナッツは朝食などで食べても胃がもたれない
仕事に行く前の朝食は、仕事のパフォーマンスを決める上でとても大切です。
朝から胃に負担をかけてしまうと、仕事で上手く集中力を発揮できなくなってしまいます。
そのためにも、朝食はできるだけヘルシーで胃に負担をかけない食べ物を選ぶべきです。
ナッツはコーンフレークやグラノーラと比べても、胃に負担をかけにくいです。
よくトップモデルや女優さんなども、ナッツを食事に上手く取り入れています。
ヨーグルト+ナッツ+ハチミツが最強の組み合わせ
ヨーグルトとナッツの組み合わせて食べてみて、これ美味しいかもと思った方は、プラスでハチミツも加えてみてください。
ハチミツのとろけるような甘みとナッツの食感はベストマッチします。またハチミツはビタミン B群・27種類のミネラル・22種類のアミノ酸など栄養価が非常に高く、美容効果も期待できます。ただしこの組み合わせで食べる場合は、以下の点に注意してください。
・ヨーグルトは脂肪0のものを選ぶ
→普通のヨーグルトを食べると、糖質が多くなり太りやすくなるため。特にハチミツとヨーグルトを組み合わせる場合、ハチミツの甘さで十分満足いくと思うので、ヨーグルトは脂肪0を選びましょう。
・ナッツは塩などを使用していない完全無添加のものを選ぶ
→無塩や無添加のナッツは、余分な塩分や油の摂取を控えることができます。
僕のオススメの無添加ナッツはこれです。

コストコで大人気のミックスナッツです。
今までいろいろなナッツを食べてきましたが、このナッツが一番食感にキレがあり、美味しいと思いました。また箱にたくさんナッツが入っているので、2ヶ月ぐらいはこれだけで事足りるでしょう。
僕は住んでいる近くにコストコがないので、いつもネットで購入しています。
ハチミツは自分が美味しそうだなと思ったハチミツを選んでください。ちなみに僕のオススメのハチミツはこれです。

アルゼンチン産のハチミツです。このハチミツは品の良い甘さとコクがあってとても美味しいです。僕は先ほどのミックスナッツとこのハチミツの組み合わせが大好きです。
まとめ:ヨーグルトとナッツは相性抜群です!
ヨーグルトとナッツはとても相性が良い組み合わせだと思います。
この組み合わせを基本にして、いろいろとトッピングを加えて楽しむのも良いですね。
あなた好みの味でヨーグルトを楽しんでみてください!
ではまた^
コメント