こんにちは。ブロガーのmiraiです。
今回はブログについて記事を書きます。
最近は世の中的にも副業解禁といったムードで、副業を始める方も増えていますよね。
数ある副業の中でも、ブログは参入障壁が低く、老若男女問わず誰でも気軽に始めることができます。
副業ブログは稼げない?ブログを始める前に知っておきたいこと
副業の中でも人気が高いブログですが、その気軽さゆえにちゃんと稼げるのか?といった点が気になりますよね。
僕も今年の4月からブログを始めましたが、ブログを始める前は入念にブログについて下調べをしました。
そこで今回は、副業ブログは稼げるのか?ブログを始める前に知っておきたいことをまとめます。
副業ブログはすぐには稼げない
副業でブログを始める方にとって、ブログを初めてどのくらいたてば稼げるのか?といった点が気になると思います。
この点について、ブログに興味がある人ならご存知のWordPressを例に説明します。WordPressの場合、新規ドメインを取得してから記事をたくさん書いたとしても、検索エンジンに自分の記事が反映されるまで3ヶ月〜6ヶ月ほどかかります。
自分が今日書いた記事が、すぐに検索結果の上位に表示されるということにはならないのです。
つまりブログを始める前は、「ブログはすぐに成果が出ないから、長期的な積み重ねが必要」というマインドを持つことが大切です。
短期間(3ヶ月以内)ですぐに成果が欲しい・稼ぎたいといった方に、ブログはオススメしません。
副業ブログは最初記事をあまり見てもらえない(WordPressの場合)
WordPressの場合は、新規ドメインを取得しブログを立ち上げた時、ドメイン自体のドメインパワーがないため、検索からのアクセスが集まりません。
先述した通り、ブログを始めて記事をたくさん書いたとしても、芸能人でもない限り、最初のうちはアクセス(PV)はほぼ期待できないでしょう。
なのでどうしても誰かにブログを読んで欲しい場合は、SNS(Twiiter、Instagram、Facebook)等で自分からブログを発信していく必要があります。
イメージとしては、ブログという自分の会社を立ち上げる(起業)感じです。
副業ブログで稼ぎたいなら、ライティング以外(SEO等)の知識も必要
僕もブログを始める前の初心者の頃は、ブログって記事を書く(ライティング)だけで稼げるんでしょと甘い考えを持っていました。
しかしちゃんとブログというものについて勉強した結果、そんな簡単に稼げるほど甘くはありませんでした。
副業ブログで稼ぐには、ライティング以外にも以下のような知識が必要です。
・SEOの知識・対策(キーワード選定)
→SEO対策をしっかり行い、キーワード選定をしないと、検索結果の上位に表示されません。
・読者の悩みを解決する記事作成能力
→自分が書いた記事が、読者の悩みを解決しないとPVは伸びません
・SNSでブログを発信する力
→WordPressの場合、自分からブログを世の中に発信しないと、誰も記事を読んでくれません。SNSが苦手な方も、ブログを始める場合は避けて通れないでしょう。
上記以外にも、色々なツール(Googleアナリティクス、Googleサーチコンソール等)を駆使してブログの収益化を目指していきます。
これだけでもブログで稼ぐことは予想以上に大変ということがわかると思います。
副業ブログは運にも左右される(検索エンジンの順位変動)
読者の悩みを解決する記事を書き、SEO対策もしっかりと行い、やっと自分の書いた記事が検索結果上位に表示された。
ここまで来ると、ブロガーとして成功かと思いますが、実は検索結果の順位は毎年変動するのです。
その理由は、Googleが年に数回行う、「コアアルゴリズムアップデート」によるもの。
せっかく時間をかけて良質な記事を書いたとしても、自分の書いた記事がずっと検索結果上位にいられる保証はないのです。
まさに運にも左右されるということですよね。
この「コアアルゴリズムアップデート」により、以前はブログで収益を上げていたブロガーも、一気に順位が下がりブログで稼げなくなるということがあるらしいです。
まとめ:副業ブログは成果が保証されていないため覚悟は必要
今回の記事は、ブログのリアルな話をお届けできたかと思います。
副業ブログは絶対稼げるという成果が保証されていないため、ブログに費やす時間も考えてみて始めることをオススメします。
最初は数記事を書いてみて、ブログを書くということが自分に合っているか見極めてみても良いかもしれません。
ではまた^
コメント