こんにちは。ブロガーのgoです。
今回は恋愛についての記事です。
アラサーにもなってくると、周りの友人などが次々と結婚をしていく時期ですよね。
結婚というと人生の中で、とても大切な決断になります。
お互いが一緒に人生を歩んでいくということは、お相手と長く良い関係を築いていく必要があります。
結婚を考えているアラサー男性に!同棲中の彼女とずっと仲良くいるコツ5選。
すでに彼女がいて、将来的にその女性と結婚を考えているアラサー男性は多いのではないでしょうか。
僕も今年で30歳ですが、今付き合っている彼女と将来的には結婚も考えています。
そういった将来的なことを考えていく上で大切なのは、相手と長期的に仲良くいるという関係性の部分です。
特に彼女と同棲をしている男性は、今回のテーマがより身近に感じると思います。
今回は結婚を考えているアラサー男性に、同棲中の彼女とずっと仲良くいるコツ5選をお伝えします。
常に感謝を忘れない
長い期間彼女と付き合っていると、相手の存在が当たり前になってきます。
同棲というのは特に相手の存在が当たり前になり、だんだんと新鮮味は薄れてきます。
そういった当たり前の日常に、常に感謝をすることが大切です。
感謝をすることで相手もうれしい気持ちになり、良い関係が長く続くでしょう。
「いつもありがとう」「支えてくれてありがとう」などの言葉をかけると良いでしょう。
たまには彼女にサプライズをして喜んでもらう
先ほどもお話しした通り、彼女と同棲をすると、だんだんと相手の存在が当たり前になってきてしまいます。
悪い言い方をすると「マンネリ化」です。
マンネリ化は、相手と長期的に良い関係を築いていく上では、あまりよくありません。
そこでオススメの方法は、彼女にサプライズをすることです。
サプライズといっても大それたものではなく、小さなものでも構いません。
例えば以下のようなものです。
・彼女が気になっていたスイーツを買ってきてあげる
・彼女が好きな場所に休日に連れて行ってあげる
上記のような小さなことでも良いと思います。
サプライズの大きさよりも、日ごろの感謝の気持ちを伝えることがとても大事です。
家事をすべて彼女に任せない
彼女と同棲していると、ありとあらゆる家事を彼女に任せてしまいがちです。
料理・洗濯・掃除など家事にはいろいろありますが、自分が出来るものは最低限でもよいので手伝いましょう。
またたまには料理を手伝ったり、作ってあげたりするのも良いでしょう。
すべての家事を彼女に任せてしまうと、彼女の機嫌が悪くなり良好な関係が続かないでしょう。
お互いの価値観を尊重して生活する
恋人同士で意見が割れやすいのが価値観の違いです。
どんなに仲の良いカップルでも、同棲を初めてみたら価値観が思ったよりも違っていたという話はよくあります。
そういった時に大切なことは、お互いの価値観を尊重するということです。
決して相手の価値観を否定してはいけません。
相手の考えを否定してしまうと、それだけで関係に亀裂が入ります。
「そういう考えもあるよね」といった形で、まずは相手の価値観を認めてあげることが大切です。
どんなに些細な事でも良いので相手を褒める
人間だれしも人から認めてほしい・褒められたいという願望があります。
特に恋人から褒められて嬉しくない人はいないでしょう。
同棲をしていくと、さまざまな出来事が起きます。
どんなに些細なことでも良いので、彼女を褒めてあげましょう。
褒めることで女性側としては、「ちゃんと私を見てくれている」「些細なことでも気にかけてくれている」と思って幸せを感じます。
例えば以下のような形です。
・今日も相変わらず料理がおいしいね。
・美容院行った?髪型すごく似合っていて良い感じだね。
・ジム通って痩せたんじゃない?
このような感じで、さりげなく褒めるのがポイントです。
相手を褒めることで、恋人関係が良好になるでしょう。
まとめ:同棲は大変。でも楽しい。
同棲は思っている以上に大変です。
特に今まで自分一人で生きてきた人にとっては、相手と二人で生活するという環境は今までにない体験でしょう。
でもせっかく同棲を始めたのであれば、結婚までたどり着きたいですよね。
今回ご紹介したことを実践すれば、きっと長く彼女と幸せに過ごすことができると思います。
お互い頑張りましょう!
ではまた^
コメント