こんにちは。miraiです。
今回はブログのジャンルについて記事を書きます。
ブログを始めたばかりの初心者の方にとって、ブログのジャンル選びって結構悩むところですよね。
僕もブログを始めた最初の頃は、自分のブログの方向性とかジャンルとか全く考えずに記事を書いていました。
ブログのジャンルは超重要!初心者向けにジャンルの決め方を解説します。
ブログをしっかりと運営して、将来的に収益化していきたいと考えるのであれば、ブログのジャンル選びはとても大切です。
特にブログを始めたばかりの頃は、ブログ界隈の知識や常識があまり頭に入っていないため、誤った選択をしてしまいがちです。
今回はブログ初心者向けに、ブログのジャンルの決め方を解説します。
ブログのジャンルでオススメできないのがYMYL系
いきなり知らない横文字ですみません。
YMYLとはYour Money Your Lifeの略で、人々の健康・幸福・安全に影響を与える可能性があるページのことです。
Googleが近年、YMYL系に該当するサイトへの規制を強くしています。
もっとわかりやすく具体例を書くと以下のような感じです。
医者でもないブロガーが、「この薬は〇〇に効くから良いですよ」と健康にまつわる信憑性がないことを書く
↓
医者でもない一般人が書いた情報が、その記事を読んだユーザーの健康に害を及ぼす可能性が出てくる
↓
Googleとしては、人々の健康に関わるような記事については目を光らせる必要が出てくる
このような形で、Googleとしては資格も何もない誰が書いたかわからない信ぴょう性の低い記事を、Web上の検索結果の上位に表示させたくないのです。
確かに自分がGoogleの立場だったら、専門家でもない一般人が書いた信頼性の薄い記事を、検索結果の上位に表示させたくないですよね笑
先ほどは医療のジャンルを例にしましたが、他には下記のジャンルもYMYLに該当します。
・人生に大きく関わってくる離婚・結婚・市民権などの法律系に関するページ。
・健康医療系のページ。ダイエット・美容・脱毛・サプリメント等も該当する。
・お金に関するページ。具体的には投資・ローン・クレジットカード等も該当する。
上記のようなジャンルも、専門家ではない一般人が書いても、検索結果上位に食い込むのはハードルが高いでしょう。
僕は以前ダイエットに成功した経験があるため、その経緯をブログに書こうと思っていたのですが、YMYLの存在を知ったことで、ダイエットに関する記事は書いていません。
ブログ初心者はレッドオーシャンの市場に注意!
レッドオーシャンというのは簡単に説明すると、ライバルが多く新規参入者がなかなか入れないジャンルのことです。
レッドオーシャンの市場というのは、先ほど説明しましたYMYL系と共通するところがあります。具体的には以下のような市場です。
・キャッシング・クレジットカード等の金融系
・株・FXなどの投資系
・脱毛・サプリメントなどの美容系
・英語などの教育系
このようなジャンルは、多くのアフィリエイターが取り組んでいる、参入障壁が高いジャンルです。
確かに単価も高いためアフィリエイトの観点から考えれば稼ぎやすいですが、ブログ初心者がいきなりこれらのジャンルで勝負するのはリスクが高いでしょう。
せっかく記事を書いたのに、アクセスが全く集まらなかったということも想定されます。
ブログ初心者は自分が興味のあるジャンルを書く(興味のないジャンルは結構辛い)
ブログ初心者の頃というのは、ライティングの仕方であったりコツみたいなものがつかめていない状態なので、なかなか文字数も多く書けないと思います。
そんな初心者の状態から「世の中で流行っていること・検索ボリュームが上がっているワード」に関するジャンルで記事を書くことはあまりオススメしません。
それは以下の理由からです。
・ブログ初心者で自分の知識にない・興味があまりないジャンルの記事を書くのは結構辛い
・仮に知識のないジャンルの記事を書けたとしても、時間がかかり記事を量産できない
・無理して興味のないジャンルの記事を書くと、ブログを書くことが嫌になる
僕もブログを始めた当初は、今世の中で流行っている「テレワーク」についての記事を書こうと頑張っていました。
しかし結局テレワークについては全く知識や知見がなかったため、全く納得いくレベルの記事が書けずにお蔵入りに・・
今思えば時間の無駄だったなと思います笑
なので個人的にはブログ初心者のうちは、自分が興味のあるジャンルを書くことをオススメします。
自分が興味のあるジャンルがない(ブログを始めるくらいだから、たぶんあまりいない笑)人は、自分が少しでも知っているジャンルでも大丈夫です。
ブログ初心者にとって大切なことは、記事の質よりも記事の量だと思います。
記事の量を積み重ねていけば、自分のライティングのくせだったり、足りないところ・課題が見えてくるので、まずは質を気にするよりも量を積み重ねることをオススメします。
まとめ:ブログのジャンルはゆっくり慎重に決めてください。
ブログのジャンル選びというのはとても大切なことです。
特にブログを始めた初心者のうちは、今回の記事の内容を頭に入れて、記事を書いていくことをオススメします。
お互いブログを頑張っていきましょうね!
ではまた^
コメント