こんにちは。ブロガーのmiraiです。
今回はプログラミングについて記事を書きます。
プログラミングといえば、昨今始める人が急増している分野です。
元アメリカ大統領のオバマ氏も、「プログラミングを学ぶことは自分のためだけではない。国の将来がかかっているのだ。」とプログラミングの重要性について語っています。

プログラミングは初心者には難しいと言われる理由・対策について解説します。
プログラミングを始める人が増える中で、始めたばかりの初心者の人が、「プログラミングが難しい」と挫折してしまうケースが多く見られます。
今回はプログラミングは初心者には難しいと言われる理由と対策について解説します。
プログラミングは初心者には難しいと言われる理由
自分が書いたコードが上手く動かない
HTML、CSS、PHPなどどんなプログラミング言語にも共通していえることですが、プログラミングはたった1文字違うだけで、自分が期待した動きになりません。
またコードの間にたった1つの全角スペースが入力されているだけでも、上手く動かないこともあります。
こういったプログラミングの特性から、初心者の人は以下のような気持ちになります。
・全然コーディングは上手くいかない。俺ってプログラミングに向いてないのかな。
・何回もコードを書き直しているのにまだ動かないな。時間の無駄だったなあ。
・さっきまで動いていたのに、また動かなくなった。もうやる気でないな。
・こんな簡単なコードすらちゃんと動かないって、自分センスないな。
上記のように、上手くいかなかった場合に、やる気やモチベーションがそがれてしまうケースが多いです。
特に何度も何度もコードを修正しているのに、きちんと動かなかった場合は精神的に参ってしまうでしょう。
プログラミング初心者なのに、いきなり難しい言語から始めている
プログラミングはおろかパソコンについてもあまり詳しくない人が、いきなり「Java」「C#」などの一定の難易度・レベルを求められる言語からチャレンジするのはハードルが高いと思います。
僕は前に勤めていた会社の新人研修で、いきなりJavaからプログラミングを学んだため、理解するのに相当苦労した記憶があります。
また研修では、広辞苑並みの分厚いJavaの技術書を渡され、読んでもさっぱり理解できなかったことも覚えています。
成功体験が少ないと、プログラミングに壁を感じてしまう
プログラミングを始めた初心者の期間というのは、とても大変な時期です。
見たこともないエラーやバグに遭遇したり、間違ってコードを消してしまったり。
正直上手くいくことより、思うようにいかないことの方が多い期間だと思います。
そのような期間があるため、上手く成功体験を積めないと、プログラミング自体に大きな壁を感じてしまうでしょう。
はじめからすべてを理解しようとする
はじめから書かれているコードのすべてを理解しようと思っても、初心者には難しいと思います。
すべてを理解しようとするあまり、理解が追い付かずキャパオーバーになってしまうケースが多々あります。
また書かれているコードについては、ベテランのエンジニアでさえも調べなければわからないことはたくさんあります。
プログラミング初心者が「難しさ」から抜け出す方法
まずはHTMLやCSSといった易しい言語から学習してみる
初心者のうちから、「俺はPythonを使って、自動化のシステムを作るんだ」と意気込まずに、まずは簡単なHTMLやCSSの学習から始めてみることをお勧めします。
初心者がプログラミングを学んでいく上で、一番大切なことは「成功体験」です。
この成功体験を重ねることで、プログラミングを学ぶことが楽しくなり、モチベーション維持にもつながります。
まずは千里の道も一歩からです。
プログラミングスクールに通い、メンターに指導してもらう
プログラミングについて独学で学んできたものの、思うように学習が進まないという方も多いと思います。
そのような場合は、思い切ってプログラミングスクールに通うことをお勧めします。
プログラミングスクールに通えば、自分では解決できない問題やエラーにぶつかったときに、すぐにメンターに相談できます。
自分自身で問題やエラーについて、何時間も何日も考え込むよりも、はるかに効率的に学習を進めることが出来ます。
一気に覚える・完成させるのではなく、「1つ1つ理解する」心構えが大切
プログラミング初心者にありがちなことは、早くコードを完成させたいがあまり、一気にコピペなどでコードを完成させて動かしてしまうことです。
運よくコードは動くかもしれませんが、初心者にとってあまり身にならない方法です。
まずはコードを完成させることよりも、1つ1つのコードの意味や働きを理解して進めていった方が良いでしょう。
まとめ:プログラミングは正しく学習すれば、難しくありません。
プログラミングをはじめるといっても、学習の仕方や進み方は人それぞれです。
しかし初心者にとって、誤った道筋で学習してしまうと、「難しい」と挫折してしまうでしょう。
今回の記事で、プログラミングを学習するうえで、なにかヒントになっていただけたら幸いです。
ではまた!
コメント