こんにちは。miraiです。
今日はHSPについて記事を書きます。
HSPの気質があると、集団で群れて行動するより1人の時間を好むようになります。
1人の時間を大切にするあまり、気づけば自分って友達いないな、少ないなと思った経験ありますよね。
HSPは友達がいない?友達なんて片手で数えられるくらいで十分な理由。
HSPが原因で友達がいない、少ないということは全く問題ないと僕は思います。
今回は友達なんて片手で数えられるくらいで十分な理由について解説します。
HSPは1人の時間を大切にして生きているから
先ほどお伝えした通り、HSPは集団で行動するよりも1人で行動することが好きです。
基本的に人と群れたり騒いだりすることは少ないと思います。
人と一緒にいるのが好きでみんなとわいわいすることが生きがいの人は、HSPの人に対して以下のように思うかもしれません。
・友達が少なくて寂しいイメージ。
・いつも1人でいて楽しいのかな。
・みんなと一緒に行動しないなんて変わってるよね。
上記のように思ってしまうのもわかります。
しかし集団が苦手で1人の時間が好きということは、別に何の問題もないことなのです。
1人になると本当の意味で自由を感じられる
1人になるということは、本当の意味で自由を感じることが出来ます。
日常生活を送っていると、仕事・プライベートなどで何かと「他者」と関わることになります。
他者と関わることはとても大切ですが、HSPにとっては1人の時間も同じかそれ以上に大切です。
1人の時間を大切に生きることを考えると、友達の数は少なくて全く問題ないと思います。
人生で出会える本当に大切な人はごくわずかだから
例えばあなたに100人の友達がいると仮定します。
その中であなたが、本当に心の底から信頼し自分の内面をさらけ出すことが出来て、この先ずっと関係を築いて生きたい大切な友人は何人いるでしょうか。
おそらくごくわずかしかいないと思います。
本当に大切な人やものって、人生においてごくわずかなんです。この話は僕が大好きな著書「Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法。」でも紹介されています。
実際100人の友達と関係を築いていくのは厳しい
先ほどは100人の友達がいた場合をあげましたが、実際ほんとうに100人の友達がいた場合って、100人と良好な関係を築いていくことって難しいと思うのです。
ほとんどの人が週五日サラリーマンとして働いている上に、土日しか基本休みがない。
この状況でどうやって100人の友達と向き合っていけるのでしょう笑
HSPにとって、複数人と関係を持つこともストレスの原因となってしまうため、やはり友達の数は少なくて良さそうです。
HSPは友達が少なくても不幸にならないから
HSPは1人の時間を楽しみ、謳歌することで幸せを感じるタイプの人間であるため、別に友達が少なくても幸せを感じることができます。
もちろん友達が多いからこそ感じることが出来る幸せもあると思いますが、反対に友達が少なく1人の時間を大切にできるからこそ感じる幸せも多くあります。
10人いれば10人の生き方・考え方があるため、どれが正しい・誤っているなどの正解はありません。
友達が少ない=悪いことではない
昔から僕ら人間は、親や上の世代から次のように教えられてきた方が多いと思います。
・友達をたくさん作りなさい。
・友達は財産だよ。
「友達100人できるかな?」という言葉があるように、友達が多いこと=良いことのように小さい頃から刷り込まれてきたような気がします。
しかし本当にそうでしょうか。
僕の意見としては、友達の数で人の幸せははかれないと思います。
つまり友達が少ないことが別に悪いことでは決してないのです。
少数派の意見は表に出てこない
一般的に「友達が少なくても良い」といった、少数派(マイノリティ)の意見は世間の明るみに出てきません。
よって大多数の人が世間でよく聞くような「友達はたくさんいた方が良い」などの、偏った意見を真にうけて育ってしまうのです。
この件に関しては、どっちが良い・悪いなどの判断はできません。
あくまでも個人の考え方に依存します。
HSPは自分の事を本当に理解してくれる友達を探すべき
HSPは自分の事を本当に理解してくれる友達を探すべきだと思います。
友達がたくさんいるのに、自分の事を本当に理解してくれている友達はいないかったら悲しいですよね。
自分の内側の部分についてなんでも話せて、理解しあえる友達が数人いれば、人生は豊かで幸せになると思います。
筆者(mirai)も友達はめっちゃ少ない
この記事を書いている僕(mirai)自身も、友達の数はかなり少ないです。
おそらくタイトルの通り、本当に自分の事を理解してくれて大切に思ってくれる友達は、片手で数えられるくらいしかいないと思います。
しかし今まで友達が少なくて特別悩んだり不安に思ったことはありません。
なぜならこの状態が自分にとって一番自然で心地がよいからです。
よってHSPが原因で友達が少ないと悩む必要はあまりないと思います。
まとめ:HSPが理由で友達が少なくても何の問題もないです。
今回は、HSPが友達なんて片手で数えられるくらいで十分な理由についてお伝えしました。HSPで友達が少ない、人と違うなんて悩んでいる方は、今回の記事を読んで自信をもっていただければと思います。
結論自分らしく自分が望むように生きれば良いのです。
ではまた^
コメント